■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2002/04/07  4月号
◆◆◆                   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆■  張┃春┃祥┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃
◆   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.shincyo.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------4月号--------------------------------------------第 0007 号
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
 >>>>>>>張春祥メールマガジン[2002/04/07]<<<<<<<<
■――――――――――――――――――――――――――――――――■

 張春祥メールマガジンは、読者登録された方へお届けしている情報誌です。
張春祥の活動の様子、新潮劇院の公演情報、京劇紹介、中国茶紹介販売等を
お届けいたします。
アドレスの登録・解除はこちら→ http://www.shincyo.com/melmaga.html

┏━<<<今回の内容>>>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

■ごあいさつ
 ・八戒がいなくて・・・・
■京劇公演情報
 ※新潮劇院8月公演〜痛快新編娯楽京劇「孫悟空vs白骨夫人」
 ・スパイラルホール(南青山)
 ・碧南市芸術文化ホールシアターサウス(愛知県)
■中国系映画人の素顔(青木透) 連載2回目
 ・アン・ホイ(許鞍華)
 ・青木透さんの著書をホームページで発売中
■ワン茶房NEWS
 ・凍頂ウーロン茶
 ・牛骨髄油茶
 ・緑茶たまご
 ・桃花茶
■京劇ワークショップ
 ・4月東京都世田谷区烏山区民センター随時参加者募集中
 ・8月から愛知県碧南市文化財団で開催
■新潮劇院NEWS
 ・「あかたのげん」(テレビ東京)に張春祥が登場
 ・「中国語会話」(NHK)に蘆思が出演
■張春祥の独り言
■編集後記

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■――ごあいさつ―――――――――――――――――――――――――■

  自主公演「邯鄲の夢」が終わりました。いつもだと公演終わったらのん
 びりするのですが、今年は8月にもう一回公演があるので、もう準備が始
 まっています。詳しくはお知らせコーナーを見てください。ワークショッ
 プも引き続き好評開催中。東京近辺で盛り上がってすみません。なるべく
 地方へも進出の機会を狙ってます。まず8月は昨年と同じく愛知県碧南市
 でワークショップやります。こちらも詳しくはお知らせコーナーを見てく
 ださい。

 実は今8月公演のキャストを決めてるのですが、日中どちらでも八戒がい
 なくて・・・・、どうしてみんな八戒やりたくないんですか!!!

                             張春祥

■――京劇公演情報――――――――――――――――――――――――■

 ※新潮劇院8月公演〜痛快新編娯楽京劇「孫悟空vs白骨夫人」
   −日本初演−

 太古の昔から奥山に潜み、たまに坊さんを食べる妖怪「白骨夫人」。通り
 すがりにそれを退治したがる喧嘩っぱやい悟空、お節介の三蔵、脳天気な
 八戒、荷物もちの沙悟浄らが登場。白骨夫人のお母さんである白骨婆や手
 下の妖怪たちがおどろおどろしく劇場にはびこり、お客を脅かし、蘆思演
 じる三蔵を縛り上げて煮て喰おうとする。

 悟空が救出に向うが「猿なんか不味くて食べられない」と八戒・悟浄とと
 もに叩き出されてしまう。果たしてこの戦いどちらが勝つか?それは見て
 のお楽しみ。
 伝統演目「西遊記」を新潮劇院が新演出で披露します。

 キャスト:張春祥・蘆思・長谷川新・松本明久
 客演:大駱駝鑑2名・中国から2名
 楽師:邱雪痕 他

 演出・脚本:張春祥

 8月30日(金)19:00〜 スパイラルホール(南青山)
 8月31日(土)15:00〜 スパイラルホール(南青山)
 9月 1日(日)16:00〜 碧南市芸術文化ホールシアターサウス(愛知県)

 制作:ストーリーレーン・延江アキコ

 問合せ:新潮劇院  電話/FAX 03−3484−6248
 Mail :nobu@shincyo.com

                            張春祥

■――中国系映画人の素顔――――――――――――――連載2回目――■

 1、アン・ホイ (許鞍華)

  (前回からの続き)アン・ホイは中国・鞍山に生まれた。父は中国人、
 母は日本人である。彼女の自伝的な作品「客途秋恨」は香港・マカオ・ロ
 ンドンとともに大分県別府でも撮影されている。これはそこが彼女のお母
 さんの出身地であったからだと聞いたことがあるよう思う。この日本とい
 う国に、だからアン・ホイは特別のおもいを抱いているようだ。

 ぼくは「客途秋恨」の撮影現場には度々訪問させてもらった。マカオでの
 撮影時には撮影隊の宿舎になっていたホテルで何度目かのインタビューも
 収録させてもらった。さすがにロンドンまでは行けなかったが別府での撮
 影時にはそこが温泉地だということもあって一週間ほど滞在して撮影の現
 場をじっくり見学させてもらった。そうして撮影スタッフたちと一緒に温
 泉に入ったりお酒を飲んだりもした。マギー・チャンのスッピンの寝起き
 の顔を見たのも浴衣姿を見たのもこの時である。

 アン・ホイはその映画を見てもらえばすぐにわかることなのでが、どちら
 かといいうと女性的な作品というよりも、非常に骨っぽい男性的ながっし
 りとした作品を取る監督である。この別府でぼくは図らずもアン・ホイの
 別の側面―映画監督としての彼女の非常に頑固な一面を見ることになった。
 それはある一つのシーンのセリフ―日本語によるセリフをめぐっての日本
 側のチーフ助監督とのやりとりであった。

 日本語の同じセリフを何度か繰り返すところがあって日本人の側から見る
 と、それはどうしようもなくしつこくて、くどいように感じられるのであ
 る。(このシーンは結局、出来上がった作品の中にそのまま残っている。
 良くも悪くも映画監督はその現場にあって独裁者的存在であってもいいの
 だと思う)。Tはそのくどさについて監督であるアン・ホイに伝えようと
 する。だがアン・ホイの方はそれを聞き入れようとはしない。

 このようなぶつかり合いが何度かあって、シナリオの中国語から日本語へ
 の翻訳者を東京からわざわざ呼び寄せることになった。それでもアン・ホ
 イの意思は変わらない。業を煮やしたTはこの時彼女と喧嘩別れをするよ
 うなかたちで一度東京へ戻ってしまったがアン・ホイの方はこの撮影での
 彼の必要を感じていたのか現場にTを呼び戻す。しかし結局のところはア
 ン・ホイの意思の頑固さのままに映画は作り続けられた。

 撮影現場に入るとアン・ホイは非常に男っぽくなるようである。(ちなみ
 にTとアン・ホイは現在も仲の良い友人として付き合いがある。Tはアン・
 ホイの「客途秋恨」のすぐあとの作品「極道追跡」でも日本側のチーフ助
 監督として撮影に参加していた)。

                             青木透

 --------------------------------------------------------------

 ※新潮劇院( http://www.shincyo.com/ )のホームページで、青木透さん
 の著書「アジアの映画人たち」を扱っています。
 定価は2000円(送料別途310円)
 ポストカードがおまけについてます。

 「中国・韓国・インドネシアなどアジアの映画監督や俳優を取材した内容
 です。張春祥と蘆思の写真も載ってます。」
 メルマガでコラム連載中の青木透さんの著書です。

■――ワン茶房NEWS――――――――――――――――――――――――■

  皆さんこんにちは。ワン茶房番頭の“のぶ丼”です。3月初旬に店主の
 張が北京へ買出しに行ってきました。今回入荷した凍頂ウーロン茶は絶品
 です。クッキーのような香ばしい甘い香りを放ち、前回までの地味な凍頂
 とは一味違います。

 実は凍頂ウーロン茶は地味で面白みがないので、仕入れるのをやめようか
 と思っていたやさきでした。不思議ですねぇ、Deleteされたくない凍頂が
 意地を見せたとしか思えません。そして、凍頂と同じ価格の黄金桂ですが、
 こちらは今回は緑がかった茶葉で入荷しました。味も緑茶がかった味です。
 どちらも50gで650円です。10gから受付けますのでどうぞお試しください
 ね。

 さて、前回に続き風変わりなお茶の話です。予告していた牛骨髄油茶。
 食欲増進、腎臓を丈夫にし長生するという能書きがあります。
 材 料:小麦粉、牛骨髄油、干し牛肉、生姜、胡麻、胡桃、グローブ、
    八角、ウイキョウ、花椒など。
 作り方:小麦粉を少し色づくまで炒める。別に胡麻・胡桃・干し牛肉・
    八角・グローブを乾煎りして粉状にしておく。牛骨髄油を鍋にしき
    小麦粉と乾煎りした粉を混ぜパラパラに炒める。保存しておいて飲
    む時はこれをお湯で溶いて飲む。

 というかこれはお茶というより、中華風コンソメスープでは??こんなこ
 てこてした飲み物をお茶の類に入れたくないですね。

 次は咳止め効果のあるという緑茶たまご
 卵を殻ごとよく洗い緑茶の葉といっしょに茹でる。卵が茹ったら皮をむき
 再度鍋に戻して、水分がなくなるまで煮る。これはお弁当にいいかもね。

 最後に春らしい桃花茶
 桃の花びらを6枚ほどお湯に入れて飲む。ただそれだけですが、便秘に効
 くそうです。

 さてさて、2回にわたり「茶の養生」という本から抜粋して紹介しました
 が、次号では別の方面からお茶の話をしようと思ってます。ではまた!

                      ワン茶房番頭 延どん

■――京劇ワークショップ―――――――――――――――――――――■

 ※京劇ワークショップ・参加者募集!

 《秋に発表会を予定してます。なるべく全員舞台に上がれるように2演目
 ほど、演出します。ワークショップに行こうかどうしようかと迷っている
 方々、発表会を見てください、そしたらきっと参加したくなりますよ。
 発表会の日時は次号あたりでお知らせできると思います。》

 内容:京劇の基礎功(エキササイズ)の訓練。演目を取り上げて実践する。
   (今は秋江という演目をやっています)
   必要に応じて化粧の実技指導、衣装のつけ方など。稽古用ですが本物
   の衣装や小道具を使っています。
   ☆化粧体験希望の方は前もって申し込みが必要です。

 日程:朝クラス
    4月 2日(火)9:30〜11:30
    4月10日(水)9:30〜11:30
    4月16日(火)9:30〜11:30
    4月22日(月)9:30〜11:30
    4月30日(火)9:30〜11:30

    夜クラス
    4月 3日(水)18:30〜20:30
    4月10日(水)18:30〜20:30
    4月17日(水)18:30〜20:30
    4月22日(月)18:30〜20:30
    4月29日(月)18:30〜20:30


 会場:東京都世田谷区 烏山区民センター 第2会議室
    03-3326-3511
    東京都世田谷区南烏山6丁目2番19号
   ☆烏山区民センターは京王線千歳烏山駅下車徒歩1分です。
    (京王線千歳烏山下車、新宿寄りの改札を出て左側の階
     段を上ったら前方に50メートル歩いたら着きます)
    京王線は新宿始発または都営新宿線で来られる方は笹塚
    で乗り換え、八王子方面です。

 受講費:一回2000円(テキストつき)
    ☆遅れても入室可能です。
    ★見学の方は申し込みが必要です。
    ☆化粧体験希望の方は前もって申し込みが必要です。

 用意する物:底の薄い運動靴と動きやすい服装
 人数:毎回5名程度・見学者毎回2名
 お問合せ、申込方法:メール nobu@shincyo.com

 --------------------------------------------------------------

 ※8月から愛知県碧南市文化財団で京劇ワークショップを行います。

 碧南市芸術文化ホール14年度教室 京劇入門講座(全8回)

 「好評だった去年の《京劇体験講座》につづく《京劇入門講座》です。
 去年来てにない人も大丈夫!去年の分も含めて懇切丁寧に指導します。
 中国の伝統京劇にふれるまたとないチャンス!興味のある人は是非!」
                       碧南市のチラシより

  8月 2日(金)18:00〜21:00 京劇の基礎(1)
     3日(土)18:00〜21:00 京劇の基礎(2)
     4日(日)13:00〜18:00 京劇の基礎(3)
  9月13日(金)18:00〜21:00 京劇の踊りと立ち回り(1)
    14日(土)18:00〜21:00 京劇の踊りと立ち回り(2)
    15日(日)13:00〜18:00 京劇の踊りと立ち回り(3)
 10月12日(土)18:00〜21:00 場面をつくる(1)
    13日(日)18:00〜21:00 場面をつくる(2)

 問合せ:新潮劇院  電話/FAX 03−3484−6248
 メール:nobu@shincyo.com

■――新潮劇院NEWS――――――――――――――――――――――――■

 ※テレビ東京、金曜日 朝8時30分〜の番組「あかたのげん」に張春祥が
 登場します。

 放映日は5月末頃。次号でお知らせします。内容は今回の公演「邯鄲の夢」
 メーキング〜公演後片付け、、8月公演の打ち合わせやらワークショップ
 風景などです。地道に頑張っている各分野の人を紹介する番組だそうです。
 「あかたのげん」とは「明るく楽しく元気に」の略なんだって。

 --------------------------------------------------------------

 ※新潮劇院の看板娘、蘆思が今月からNHK中国語会話に司会役で出演して
 ます。見てくださいね。

 特に今月は「邯鄲の夢」公演の蘆思の映像も紹介されているようです。

■――張春祥の独り言―――――――――――――――――――――――■

  日本人は季節感を大事にしますね。歌舞伎見てるとそれがよく表れてる。
 普通の人も桜の模様のきものは春しか着ないなんてびっくり。細かいな。

 京劇はどうだろう。やっぱり季節物ってあまりない。だって中国の気候は
 華北から北は長い冬と長い夏、秋と春はその間の2週間くらいしかないし、
 南の昆明のあたりは一年中春だし。

 無理して季節感のある京劇を探してみたら。これ、「蘇武牧羊」。
 内容は漢の武帝から匈奴(今のモンゴルあたり)に派遣された蘇武という
 人が匈奴の王からあてがわれた親子くらい年の離れた匈奴の娘を現地妻と
 し、羊を追って暮らす。子供も生まれて、やがて19年の年月を経ち、や
 っと皇帝から帰任を許される蘇武、しかし蘇武に伴って漢の都へ行きたい
 という娘の願いは匈奴の王に聞き入れられず娘は悲嘆にくれて最後に自殺
 してしまう。

 さて、どこに季節感があるかというと、蘇武の衣装はマントに帽子、砂よ
 けです。中国内陸の春はゴビ砂漠からの黄砂が吹き・・・・・あまり風情
 はないです。

 今年はほんとに黄砂がはげしいようです。中国系新聞に北京は楼蘭のよう
 に砂に埋まってしまうと載っていました。せっかくオリンピック誘致した
 のに埋まってどこが北京かわからなくなったら大変!

                             張春祥

■――編集後記――――――――――――――――――――――――――■

  長らくお待たせしてすみませんでした。3月公演の実施で忙しくて手が
 回らなく、資金難で首も回らなく、とうとう春になってしまいました。

 皆さんのところでは桜は咲きましたか?世田谷では暖かすぎて3月末頃に
 満開となってしまいました。先週訪れた越後湯沢は雪解けの水が山から音
 をたてて流れ、雪があちこち残りながらも春の息吹を感じられる素晴らし
 い風景でした。

                         編集長 延どん

 --------------------------------------------------------------
 メルマガ、ホームページ、張春祥、新潮劇院、京劇等のご感想・ご質問、
 メッセージなどを募集しております。
 投稿先 : melmaga@shincyo.com
 素敵なメッセージは、メルマガ等でご紹介する事があります。
 沢山のご応募お待ちしております。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■