■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2002/09/18   9月号
◆◆◆                    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆■  張┃春┃祥┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃
◆   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  http://www.shincyo.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------9月号--------------------------------------------第 0013 号
■――――――――――――――――――――――――――――――――■
 >>>>>>>張春祥メールマガジン[2002/09/18]<<<<<<<<
■――――――――――――――――――――――――――――――――■

 張春祥メールマガジンは、読者登録された方へお届けしている情報誌です。
張春祥の活動の様子、新潮劇院の公演情報、京劇紹介、中国茶紹介販売等を
お届けいたします。
アドレスの登録・解除はこちら→ http://www.shincyo.com/melmaga.html

┏━<<<今回の内容>>>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

■ごあいさつ
■京劇公演情報
 ・新潮劇院8月公演〜「孫悟空vs白骨精」レビュー
■ワン茶房NEWS
■新潮劇院主宰講座
 ・京劇ワークショップ
 ・中国語教室
■メルマガ中国語講座
 ・「たまご活用法」
■新潮劇院NEWS
■お知らせ
■張春祥の独り言
■編集後記

 ※中国系映画人の素顔の連載を都合により終わらせていただきます。申し
 訳ありません。来月から京劇俳優に取材した記事を載せようと思ってます。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■――ごあいさつ―――――――――――――――――――――――――■

  皆さん、こんにちは。公演を観てくれた方ありがとうございます。まだ
 一度も見てない方、この次はぜひ見てくださいね。評判良かったですよ。

 最後の碧南公演が終わって皆で日帰りした時、帰りの名鉄線は空いてて新
 潮劇院貸切でした。電車の中で沙悟浄と孫悟空はお別れの挨拶。小野田さ
 んも感想を語り、盛り上がりました。歌も出そうでしたが乗り換え駅に着
 き、新幹線に乗りました。僕と郎さんは反省会。小野田さんと田村さんは
 甘栗でビールの祝杯、邱さんと蘆思はウナギ弁当とリラックスして帰りま
 した。出演者全員やり遂げた喜びと安堵でいっぱいでした。たいへんで自
 分が本当に骸骨になりそうだったけどやっぱやめれれない。また公演しよ
 う。

                             張春祥

■――京劇公演情報――――――――――――――――――――――――■

 ★新潮劇院8月公演〜「孫悟空vs白骨精」レビュー

 ・ジェームス小野田

  今回の京劇に参加できた良かったと思います。張さんとは今年の2月に
 岡山で舞台「オペレッタ、モモタロウ」で京劇の殺陣を教えていただいた
 以来ですが、本物の京劇で参加するの初めてで正直言って戸惑いを感じま
 した。京劇の基本は知らないし、中国語もほとんど喋れず・・・・でも、
 張さんや他の参加者の新しい京劇を創りたいとの熱意と行動に少しづつ引
 き込まれていく自分がいました。全3回の公演でしたが、少し慣れてきた
 ときに終わってしまい、又、次回の公演も是非参加させてください!よろ
 しくお願いします。

 ・黒テント 田村義明さん

  春・夏と二度にわたり新潮劇院の公演に参加させて頂き有り難うござい
 ました。春は京劇の衣裳・メークをして、張さんと二人でやり合う道化の
 役(酒場の主人)を。そして夏は恐ろしい妖怪たちの一匹を演じました。
 一つの役・集団の役、どちらも黒テントの得意とするところであり、私と
 してもやりがいがありました。
  今回は、東京と碧南の二ヶ所での公演。どちらも評判がよく、お客様の
 喜びの声が聞けました。張さんが、やろうとしている『新しいこと』がま
 た実を結んだんですね。役者として、この企画に参加出来たことを嬉しく
 思っています。また機会があればご一緒させてください。今後の活躍を期
 待しております。
  ここでお知らせを!
 黒テントの秋公演は久々の野外テント。直径18mのフランス製。出し物
 はブレヒト・ルネッサンス番外編『隠し砦の肝っ玉』。 ところは戦国時
 代の日本。足軽どもが跋扈する、女郎たちがはしゃぎ回る。そんな戦場の
 片隅に肝っ玉おっかあがやって来る。荷車引いて物を売る。「戦さのない
 とこ儲からぬ」しかし命あってのものだね。はたして誰が生き残るやら。
 唄あり生演奏ありの時代劇、どうぞお楽しみに。
 勿論、私も出演します、たっぷり出ます。どっぷりはまります、ブレヒト
 に。だけどそこは黒テント、きどって芝居は出来ませぬ。「面白くなけれ
 ば芝居じゃない」をモットーに、素っ裸でいどみます。時間のない人も、
 お金のない人も、つべこべ言わず一度ご覧あれ、テント芝居!「いざ足立
 区北千住へ!」と云う訳で詳しくは黒テントHPをご覧下さい。ご来場、
 心よりお待ちしております。
        黒テント( http://www.ne.jp/asahi/kurotent/tokyo/ )

 ※お客様のアンケートから

 ・Aさま「初めて見ました。中国語はぜんぜんですが日本語とのからみで
 推測できたので楽しめました。言葉がわからなくても歌や声も楽しめまし
 た。役者さんの身体技能に驚きっぱなし。音楽も良かったですが音が少々
 大きすぎました」

 ・Tさま「伝統物、オリジナル物色々みたいので今までのような活動を続
 けてほしいです」

 ・Mさま「張さん美人でした。山口さんもかわいかったです、背景もきれ
 いでした。」

 ・Mさま「白骨のくせに肌荒れを気にしてどーするの、いい年して料理も
 できないの、今時のOLみたいで笑える笑える。孫悟空が旗を背負ったま
 ま宙返りしたのにはおどろいた。京劇って並の運動神経じゃできないんで
 すね。一番前で見れてよかった。また見たい」

 ・Tさま「孫悟空えらい!」

 ・Aさま「小野ちゃん、すっかり妖怪ね。あの4人サイコー。張さん言う
 ことなしお母さんすごすぎー、いーなー」

 ・Mさま「新潮劇院でしかできないもの、だからこそ出来るもの色んなこ
 とやってください。」

 ・Eさま「難そうに思っていた京劇に笑いありで良かった動きも楽しめま
 した」

 ・Yさま「初めて京劇を見ました。日本語もまじえとてもわかりやすかっ
 たです。ユーモアがあり楽しめました。アクションもすごいですね。もっ
 と難しいものだと思っていましたが本当に芝居にのめり込んでいました。
 」

 ・Tさま「蘆思さんはもちろんですが張さんもキレイだったです。また絶
 対に見に来ます、がんばってください」

 ・Yさま「日本語と中国語の両方を使っていただけてわかりやすいです」

 ・Aさま「沙悟浄のすてきさにくらくらしました。張先生、変面教えてく
 ださ〜い」

 ・Rさま「最前列で観劇しこの近さがたまらなく嬉しかったです。大迫力
 でした、また観にきます。

 ・Lさま「物語に馴染みがあり言葉がわからないところでも動きや表情で
 十分理解でき全体を楽しむことができました。今後も日本でも知られてい
 る古典的な題材を張さんのオリジナルと合わせたりして又チャレンジした
 ものみせてください。」

 ・Eさま「変面の成功おめでとうございます。張さんの悪役良かったです。
 次もまた見ます」

■――ワン茶房NEWS――――――――――――――――――――――――■

  新しいジャスミン茶を仕入れました。牡丹仙桃という大きめのドングリ
 みたいなのと、茉莉仙桃という直径1・5cmくらいの花の形のです。現地
 では手作業で茶葉細工をしているようでとっても値段が高いのですが、ガ
 ラスのカップに入れ直接湯を注ぐと花がふわっと開き、とっても綺麗です。
 来客用にいかがですか?牡丹仙桃は1個/250円(1個で3人分くらい)、
 茉莉仙桃6片(3人分くらい)・・・5gくらい/200円です。画像は後日
 HPに載せます。お買い求め易い小分けの200円均一コーナーも設けました。
 どうぞお試しください。岩茶も入れてみました。高山の岩にへばりついた
 茶葉で採集がたいへんなので希少品らしいです。う〜ん、岩海苔とちょっ
 と違う・・・。

 さてさて話はかわりますが、中国料理の食材は豊富ですね。鳩や蛙は当た
 り前、蛇や犬も当たり前、では次は何かというとやはりサソリですね。5
 cmくらいのを丸ごと唐揚げ、これは味というよりお料理のワンポイントと
 して使われていました。

 ここまではまだ初級。わたしは先日望まないのに中級に上がってしまいま
 した。蚕のサナギ!山東省の料理だそうですが、つまり繭の中にいるサナ
 ギをそのまま炒め料理して、薄い殻はぺっぺっと出し中のトローリとして
 ものをいただくのです。食感はウニに似て、味は甘いです。しかし太めの
 芋虫状の奴が皿に大盛りで出て来た時には逃げようかと思いましたよ。同
 行した真紀さんが一個食べてみろと迫るので仕方なく一個、じゃなくて一
 匹食べましたが、最初で最後にしたいです。
 後日養蚕をやってる群馬の友人に聞いたら日本でも昔は食べてたそうな。

                      ワン茶房番頭 のぶ丼

■――新潮劇院の主宰講座―――――――――――――――――――――■

 ★1.京劇ワークショップ

 新潮劇院では一般の方を対象に京劇を基礎から教えています。

  朝クラス 9:30〜11:30
   9月:16日(月),24日(火)

  夜クラス 19:00〜21:00
   9月:18日(水),27日(金)

  ※10月の日程はHPをご覧ください。

 会場:東京都世田谷区烏山区民センター第4会議室
 東京都世田谷区南烏山6丁目2番19号  03-3326-3511
 (京王線千歳烏山下車、新宿寄りの改札を出て左側の階段を上り前方50m)

 費用:1回2000円
    ☆遅れても入室可能です。
    ★見学は各回1名様ですので申し込みが必要です。

 用意する物:底の薄い運動靴と動きやすい服装

 お問合せ、申込方法:メール nobu@shincyo.com

 ----------------

 ★2.中国語教室

 北京生まれの北京育ち、張春祥が北京弁をまじえながら会話中心の中国語
 を教えます。京劇の話や中華料理の話や北京の風物など毎回脱線して、楽
 しみながら覚えられます。

 9月から朝のクラスも開講いたしますので、少人数ですのでどうぞおいで
 ください。 

  朝クラス 9:50〜11:50
   9月:19日(木)(第3会議室),26日(木)(第3会議室)

  夜クラス 19:00〜21:00
   9月:16日(月)(第6会議室),28日(土)(第5会議室)

  ※こちらも10月の日程はHPをご覧ください。

 会場:東京都世田谷区烏山区民センター(こちらは毎回部屋が違います)
 東京都世田谷区南烏山6丁目2番19号  03-3326-3511
 (京王線千歳烏山下車、新宿寄りの改札を出て左側の階段を上り前方50m)

 費用:1回2000円
 用意する物:NHKテレビの中国語会話のテキスト、筆記用具

 問合せ : 新潮劇院  電話/FAX 03−3484−6248
 メール : nobu@shincyo.com

■――メルマガ中国語講座―――――――――――――――――――――■

 ★中国語で何と言う?
〜現代中国語・とっさのひと言・北京弁・京劇業界用語・喧嘩用語などなど〜

 「たまご活用法」

 蛋はダンと読み、卵の意味です。鶏蛋(ジーダン)は鶏の卵、鴨蛋(ヤー
 ダン)はアヒルの卵。しかしこの卵はもっと使えます。

 ・完蛋(ワンダン)・・・もうおしまいだ〜。多くは完蛋了(ワンダンラ)
  と使います
 ・壊蛋(ホヮイダン)・・・悪党!
 ・混蛋(フンダン)・・・・・バカッ!
 ・屁股蛋(ピーグダン)・・・・お尻のほっぺた。
 ・臉蛋(リエンダン)・・・・・顔のほっぺた。
 ・滾蛋(グンダン)・・・・・出ていけっ!とっとと失せろ!

 ※使用上の注意:混蛋と滾蛋は冗談に使ってはいけません。怒られます。
 壊蛋は女性が男性に言えば「あなたって悪い人ね」で済みますが、男同士
 で言い合うと喧嘩になるかもね。

■――新潮劇院NEWS――――――――――――――――――――――――■

  ★新潮劇院ライブビデオ引き続き発売中!

 3月公演「邯鄲の夢」のライブビデオです。
 (張春祥と蘆思のポストカードつき)
 定価5000円(税抜き/送料別)
 中国語・日本語〔一部日本語字幕〕/STEREO
 制作・発売元:STRINGS  FAX:042-338-2346

■――張春祥の独り言―――――――――――――――――――――――■

  今回悟空を演じた斉君、京劇学校最終学年なんだけど卒業したら京劇や
 るかどうかわんないなどとぬかしたので、僕と郎さんはもったいないと言
 って叱った。
  なるほど京劇団は地味だし給料は安い。しかし皆がテレビや映画に行っ
 てしまったら誰が舞台をやっていくんだ。
  思えば僕も今の斉君と同じ年に京劇学校を卒業して劇団に入った。劇団
 に入ってわかった。学校で習ったことなんてただの京劇の入り口だったん
 だ。それから稽古、稽古、今でも稽古。京劇は奥が深いんだから。

                             張春祥

■――編集後記――――――――――――――――――――――――――■

  公演はおかげ様で好評でした。1日目はあまりお客さんが来なくて、会
 計係としては算盤片手に青ざめていました。しかし2日目は満員で座布団
 も登場。どうしてこうなったかというと最初両脇にも席があったのですが、
 皆の立回りが激しすぎるため演技エリアを広げるため急遽24席くらい取
 っ払ってしまったのです。その分が座布団補助席となってしまいました。
 お尻は痛いのではと心配しましたが、近くで見れておもしろかった、迫力
 があったと喜んでくださった方も多くほっとしました。また立ち見で見て
 くださったお客様お疲れ様でした。足が痛かったことでしょう。

                         編集長 延どん

 --------------------------------------------------------------
 メルマガ、ホームページ、張春祥、新潮劇院、京劇等のご感想・ご質問、
 メッセージなどを募集しております。
 投稿先 : melmaga@shincyo.com
 素敵なメッセージは、メルマガ等でご紹介する事があります。
 沢山のご応募お待ちしております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
アドレスの登録・解除はこちら→http://www.shincyo.com/melmaga.html
----------------------------------------------------------------
張春祥メールマガジン ( http://www.shincyo.com/melmaga.html )
発行日 : 月刊
編集長 : 延江 アキコ
発行  : 新潮劇院 http://www.shincyo.com/
〒 157-0072 東京都世田谷区祖師谷5-37-18
(Tel) 03-3484-6248 (E-Mail) nobu@shincyo.com
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■