第19回 子どもたちと芸術家の出あう街(2023.03.28)
子供たちが世界のアートを体験できるイベントにて当団体も「はじめての京劇体験」と銘打って京劇ワークショップを実施致します。「圓(ユアン:まる)」を基本とした京劇の動きの基礎、メイク・衣装体験など盛り沢山の内容。ワークショップの合間には実演があり、三国志演戯から武将、張飛・馬超の一騎打ちを描く武劇「二将軍」を上演予定です。ワークショップ参加申し込みは抽選となり、2/10(金)が締切。多くのご参加お待ちしております。
イベント情報
第19回 子どもたちと芸術家の出あう街
日時
2023年3月28日(火)■ワールド・ワークショップ・バザール(11:00~14:40)
京劇ワークショップは11:00~12:00 / 13:40~14:40
京劇実演は13:00~を予定
■東京交響楽団の音楽チャーター便(15:00開演)
会場
東京芸術劇場講師
張烏梅、他監修
張春祥定員
20~30人ワークショップ参加費
各回1,000円主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、子どもたちと芸術家の出あう街実行委員会後援
豊島区、豊島区教育委員会、新宿区、板橋区教育委員会、北区教育委員会(予定)詳細およびお申込み
公式ホームページ京劇とは?
日本での「歌舞伎」のように中国を代表する「伝統演劇(昔からあるお芝居)」です。ドラがジャンジャンと鳴り響く音にあわせて、派手なメイク・衣装の俳優が立ち回り・アクロバット・歌など色々な技を見せながら芝居を演じます。「伝統演劇」と聞くと「難しそうだな」と感じるかもしれませんが、元々は映画やテレビがなかった時代に一般の人が楽しんでいたエンターテイメントです。
プロフィール
張春祥(ちょうしゅんしょう)
新潮劇院主宰。一般財団法人日本京劇振興協会代表理事。祖父の代から京劇を家業とする京劇一家に生まれ、自身も北京京劇院に13年間所属。イギリス・ポーランド・オーストラリアなどの海外公演で主演を務め好評を博した。1989年来日後は、中島みゆき「夜会」、蜷川幸雄演出・東山主演「さらばわが愛・覇王別姫」、宝塚歌劇団「蒼穹の昴」などをはじめとして、舞台、ミュージカル、TV、映画、振り付け、立ち回り指導、ワークショップなどで活躍。1996年から京劇団「新潮劇院」を主宰する
張烏梅(チャン・ウーメー)
日本人京劇俳優。新潮劇院京劇教室設立時からのメンバー。主宰・張春祥に師事。「文丑(ぶんちゅう:会話専門の道化役)」として舞台出演をする傍らプロデュース、制作、楽曲作成、演出など団体運営全般を統括する。司会進行・京劇レクチャーも担当。奥深い知識を道化役らしい軽妙な語り口で解説し、初心者にもわかりやすいと毎回好評を博している。一般財団法人 日本京劇振興協会 常務理事。
アウトリーチ事業
アウトリーチ事業として、品川区立鮫浜小学校に訪問。4年生の皆さんが京劇の基礎の動きや立ち回りに挑戦し、最後には「二将軍」の実演を行いました。
PHOTO(クリックで拡大)