めじろアートナイトVol.1
『隣の国の楽しい芸能「京劇」体験ナイト』
日本庭園にある家屋にて「京劇」を楽しみ、親しんでいただける講座・ワークショップです。
講師は京劇俳優やプロデューサーとして、第一線で活躍する新潮劇院主宰・張春祥。京劇のすばらしさ奥深さをぜひ体験してみてください。
無事終演いたしました!

趣のある夜の日本家屋で行われる芸術体験事業の第一回目を担当させていただきました。多くのお客様にお越しいただき、会場はほぼ満員。和やかな雰囲気の中、張春祥が実演を交えながら京劇の歴史や様式を説明。皆様にも所作を体験いただきました。最後には演目「三岔口(さんちゃこう)」より「走辺(ゾウビェン:道を急ぐ様式)」を上演し、終了後は衣装を羽織っての記念撮影も行われました。
ワークショップ情報
めじろアートナイトVol.1『隣の国の楽しい芸能「京劇」体験ナイト』
日時
2020年9月12日(土)開場 18:30 / 開始 19:00 / 終了 20:30
会場
豊島区立目白庭園 赤鳥庵豊島区目白3-20-18 豊島区立目白庭園
JR「目白駅」より徒歩約 5分
JR「池袋駅」より徒歩約15分
講師
張春祥 (新潮劇院主宰)参加費
1,500円定員
60名(事前申し込み先着順、中学生以上の方)*定員に達し次第、締切
主催
豊島区立目白庭園TEL:03-5996-48102
申込
豊島区立目白庭園
FAX:03-5996-4886MAIL:info@mejiro-garden.com
申込方法
目白庭園宛てに往復はがき、ファクス、メールにて以下をご記入の上、お申込み下さい。目白庭園管理事務所で直接申し込みも可。なお、お電話での申し込みはできません。1.イベント名
2.ご住所
3.参加者氏名
4.参加者年齢
5.電話・ファックス番号

京劇について

中国を代表する伝統演劇です。激しい銅鑼や太鼓の伴奏の中、豪華な衣装・派手なメイクで登場し、色々な技を披露しながらお芝居を演じます。元々は庶民の娯楽として親しまれてきたもので、主演の登場や、見事な技を繰り出した時には拍手や「好(ハオ!)」の掛け声をかけて演者を応援し、演者はそれに応えてさらに熱演を繰り広げます。
講師情報
張春祥(ちょうしゅんしょう)

1960年7月18日北京生まれ。祖父の代から京劇を家業とする京劇一家の三代目。北京戯曲学校卒業後、北京京劇院に13年間所属。
1989年来日後は、中島みゆき「夜会」、蜷川幸雄演出・東山主演「さらばわが愛・覇王別姫」などをはじめとして、舞台、ミュージカル、TV、映画、振り付け、立ち回り指導、ワークショップなどで活躍。
1996年から在日京劇団「新潮劇院」を主宰。一般財団法人日本京劇振興協会 代表理事。